関西はMautic Meeupがまだ開催されていない地域ですが、TAMさんによる勉強会は定期的に開催されています。
その中で「とりあえず貰った名刺を Mauticにいれるところからはじめよう」というセッションをさせて頂きました。
当日のスライド
「触ってみないとわからないこともあるよ」という話
当日会場に20名近くの方が来て頂いてましたが、「Mauticを実際に触ったことがある」という方は2〜3人程度でした。
確かにMAツールとして注目されはじめたばかりだということや、マーケティングプランがないと実運用には使いづらいという問題があるとは思います。
ただ流石にちょっと少なすぎるような気もして、個人的にはもうちょっと「よくわからんけど、とりあえず使ってみたー!!」みたいな人も出てきてくれないかなという印象です。
Mautic Meetup Tokyo #3であった「Mauticインストールしてみた というセッションとかまさにそうですね。
ちゃんと使うにはMauticを触る前にやるべきことが多いのは確かです。ただ、「Mauticで何ができて、何ができないのか」ということは触ってみないとわかりません。
幸いにもMautic Cloud Freeという無料でMauticを触れるSaaSがリリースされています。
今回のセッションで紹介したような、「とりあえず名刺もらった人にメール送信するだけ」とかの使い方で大丈夫です。
とりあえず「Mauticがどういうものか」を触って覚えてみて、まだ触っていない人に自分の気付きを共有するということができる人がもっと増えると良いなと思います。