ちょっと動きが鈍ってたので、大阪・神戸共同企画で開催しました。
座談会形式で、Mautic / MAの話をする会
「Mauticのセッションやろうとすると、話せる人いまそんなにいないよね・・・」ということで、座談会やりました。
はじめは3グループにわかれて話す形でしたが、気がつけば全体でプロジェクターみながらいろいろ話すスタイルに。
出てきた話
- MauticのFocus Itemがお知らせとかCTA誘導できそうで便利
- ユーザーがどんなページを見たかトラッキングできるけども、メールアドレスがないと紐付けできない
- さとりやカイロス・HubSpotなどのツールもあるから、そっちのユーザーはそこそこいるかも
- 有料サービス(Mautic Cloud含む)はコンタクトやPV数での課金が多い
- 「月間5000PVくらいのサイトとかだと、MA以前にやらないとなこと山積みじゃない?」
- 機械学習とかMauticのダイナミックコンテンツでコンテンツを動的に出す仕組みとか今後いっぱい出てきそう
- 「そこまでトラッキングするなら、サイトトップで見たい情報出してよ」
- 「というかサイト見なくてもよしなに情報とか商品送る仕組みはよ」
おわりに

とりあえず箇条書きにしましたが、MAサービスの会社の中の人やマーケティングを仕事としてされている方も参加されていてかなり突っ込んだ話ができたなと思っています。
最後の方は「こうなるといいよねーからはじめて、MAとかでできそうなところどこか話そうぜ」という流れになって、かなり手塚治虫や星新一の作品に出てきそうな世界の話にまでなっていました。
次回は未定ですが、1〜2ヶ月周期では開催したいという話になっていますので、ぜひご参加ください。